社員教育7月
2016/7/1 ~31 社内にて乗務員適性検査を実施しました。
乗務員の経験や年齢を問わず、毎年適性検査を実施しています。
年齢を重ねる事により、自分自身では気が付かない衰えは誰にでもあります。
適性検査により
・判断・動作のタイミング
・動作の正確さ
・注意の配分
・安全態度
・危険感受性
などの自己診断を行い、自分自身を知る事で、安全作業・安全運転に効果があると考えます。
適正検査の様子 |
社員教育6月
2016/6/30 車両整備講習を実施しました。
日通商事様より車両整備講習会を開いていただきました。
グリスアップ等日頃のメンテナンスの大切さをあらためて再認識致しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社員教育5月
2016/5/28 移動式クレーンの技能・安全講習会を実施しました!
株式会社タダノの方を講師に招き、移動式クレーンの安全講習会を行いました。
事故事例などから機械知識・安全知識を再度見直し、安全作業に更なる磨きを
掛けることを目的としています。
〔講習会の様子〕
2016/5/14 防災訓練を実施しました!
昨年につづき、防災訓練を実施しました。
メーカー様の大切な製品を預かるにあたり、社員一人ひとりが知識を深め、連携を取る事で万が一の時に備えます。
今後もお客様に安心して製品を預けて頂く為に、防災訓練を実施していきたいと思います。
①避難訓練
倉庫内にて出火したことを想定して、避難訓練及び初期動作訓練を行いました。
②消火訓練・放水訓練
消火器を使用し、消火訓練を行いました。
放水訓練では実際の火災を想定し、消火栓からの放水を行いました。
③事故対応訓練
人身事故が発生した事を想定して、緊急連絡手段の確認を行い、
消防署の方からどのように対応したら良いかを指導していただきました。
また、油漏れ事故を想定した訓練を行い、その場合の対応手段も教わりました。
その後、応急処置訓練で、心肺蘇生・AEDの使用を1人ずつ行いました。
〔防災訓練の様子〕
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |